小寸こけし(山形系 / 小林清次郎工人)
¥2,750
SOLD OUT
山形系の重鎮・小林倉治の直系孫である
清次郎工人の2寸こけしです。
通称えんぴつこけしとも言われ、
幼な子が最初に握って遊ぶこけしとして作られました。
現在小寸ものや入れ子こけし、七福神などを得意とする、
小林清工人の父にして師匠。
山形の正統派にして、華麗な描彩が魅力のこけしです。
高さ約6cm
※経年による汚れ・やけ・シミ・キズ・染料の流れ等がある場合がございます。
ご了承の上ご購入ください。
※マッチ箱は大きさの目安です。付属しません
清次郎工人の2寸こけしです。
通称えんぴつこけしとも言われ、
幼な子が最初に握って遊ぶこけしとして作られました。
現在小寸ものや入れ子こけし、七福神などを得意とする、
小林清工人の父にして師匠。
山形の正統派にして、華麗な描彩が魅力のこけしです。
高さ約6cm
※経年による汚れ・やけ・シミ・キズ・染料の流れ等がある場合がございます。
ご了承の上ご購入ください。
※マッチ箱は大きさの目安です。付属しません