ヴィンテージ(木地山系 / 小椋石蔵工人)14cm
¥38,500
木地山を代表する、小椋久太郎の叔父にして、
伝説の工人・久四郎の弟、石蔵の北海道小樽時代のこけしです。
すでに戦前には木地山の伝統を継承しつつも、
自由な発想で様々な描彩がありました。
手にうちわを持ったダラリの帯は有名ですが、
戦後はさらに簡素化して、写真のような
老工の手技と味わい深い作品となりました。
数少ない蒐集家の訪問者曰く「愉快なおじいさん」とのことですが、
晩年作は特に稚拙な筆跡を残し、1950年代には鬼籍に入りました。
高さ約14cm
※経年による汚れ・やけ・キズ・ヒビ・染料の流れなどがございます。
ご了承の上ご購入ください。
伝説の工人・久四郎の弟、石蔵の北海道小樽時代のこけしです。
すでに戦前には木地山の伝統を継承しつつも、
自由な発想で様々な描彩がありました。
手にうちわを持ったダラリの帯は有名ですが、
戦後はさらに簡素化して、写真のような
老工の手技と味わい深い作品となりました。
数少ない蒐集家の訪問者曰く「愉快なおじいさん」とのことですが、
晩年作は特に稚拙な筆跡を残し、1950年代には鬼籍に入りました。
高さ約14cm
※経年による汚れ・やけ・キズ・ヒビ・染料の流れなどがございます。
ご了承の上ご購入ください。