昭和30年代 ミニチュア・フィギュア (お土産定番こけし)
¥2,200
竹の台座に灯籠や庭石、松の木を配した、お土産こけしのカップルです。
昭和30年代、1ドル360円時代に輸出向けとして作られたデッドストック。
かつて(今でも)エキゾチックジャパンの
インバウンド外国人に人気のアイテム。
しかし、今やアニメなどに、カワイイ文化が席巻されているものの、
江戸時代から続くこけしは、伝統的フィギュアなのです。
AとB 高さ約7cm 幅8cm
C 高さ約5.5cm 幅6.5cm
※経年による汚れ・やけ・シミ・キズ・染料の流れなどがある場合がございます。
また、ヴィンテージのため状態にも個体差がございます。
ランダムでの発送となりますこと、ご了承ください。
※マッチ箱は大きさの目安です。付属しません。
昭和30年代、1ドル360円時代に輸出向けとして作られたデッドストック。
かつて(今でも)エキゾチックジャパンの
インバウンド外国人に人気のアイテム。
しかし、今やアニメなどに、カワイイ文化が席巻されているものの、
江戸時代から続くこけしは、伝統的フィギュアなのです。
AとB 高さ約7cm 幅8cm
C 高さ約5.5cm 幅6.5cm
※経年による汚れ・やけ・シミ・キズ・染料の流れなどがある場合がございます。
また、ヴィンテージのため状態にも個体差がございます。
ランダムでの発送となりますこと、ご了承ください。
※マッチ箱は大きさの目安です。付属しません。