木形子棚 手ぬぐい(樋口達也 画)
¥1,540
雑誌『こけし時代』にて、
素晴らしいこけし話を書いていただいた、
画家で版画家、こけしの蒐集家でもある
樋口達也氏とのコラボ手ぬぐい、
「木形子棚手ぬぐい」が出来上がりました。
これから夏に向けて、お祭りシーズンの必須アイテムです。
色違いで3種類ございます。
樋口達也氏ホームページ
https://www.higouti.com
大きさ約350×890mm
綿100% 日本製
※生地の特性上、糸が固まって織り込まれたような
ネップが多少あるものもございます。ご了承ください。
(最後の写真ご参照ください)
※手ぬぐい取扱い注意
この手ぬぐいは、昔ながらの「注染」という方法で染められています。
お洗濯することによって、色は徐々に薄く、
生地はやわらかく、段々と味わいがでてきます。
これらは染め職人によって、手作業にて染められていますので、
多少の柄ズレやボケみ・布の切れ方は、一枚ずつ異なります。
又、色落ちしますので、お洗濯の際は他のものと分けてください。
浸け置きや漂白剤のご使用、タンブラー乾燥機のご使用はお避けください。
水気を含むと、他のものに色移りすることがありますので、ご注意ください。
素晴らしいこけし話を書いていただいた、
画家で版画家、こけしの蒐集家でもある
樋口達也氏とのコラボ手ぬぐい、
「木形子棚手ぬぐい」が出来上がりました。
これから夏に向けて、お祭りシーズンの必須アイテムです。
色違いで3種類ございます。
樋口達也氏ホームページ
https://www.higouti.com
大きさ約350×890mm
綿100% 日本製
※生地の特性上、糸が固まって織り込まれたような
ネップが多少あるものもございます。ご了承ください。
(最後の写真ご参照ください)
※手ぬぐい取扱い注意
この手ぬぐいは、昔ながらの「注染」という方法で染められています。
お洗濯することによって、色は徐々に薄く、
生地はやわらかく、段々と味わいがでてきます。
これらは染め職人によって、手作業にて染められていますので、
多少の柄ズレやボケみ・布の切れ方は、一枚ずつ異なります。
又、色落ちしますので、お洗濯の際は他のものと分けてください。
浸け置きや漂白剤のご使用、タンブラー乾燥機のご使用はお避けください。
水気を含むと、他のものに色移りすることがありますので、ご注意ください。