だるま柄こけし(津軽系 / 笹森淳一工人)大
¥8,800
産地伝統によってこけしの胴模様にだるまを描きます。
特に津軽はねぶた祭りの伝統により、だるま絵が喜ばれました。
正月になると縁起物として1年の多幸を祈願して、
だるまこけしを飾るマニアも少なくありません。
可愛らしいこけしのお顔と、堂々たるだるまのバランスが、
何とも言えない味わい深い、日本ならではの木地人形です。
高さ約30cm
※一部にじみ有り。
※経年による汚れ・やけ・シミ・キズ・染料の流れ等がある場合がございます。
ご了承の上ご購入ください。
※コーラ瓶は大きさの目安です。付属しません。
特に津軽はねぶた祭りの伝統により、だるま絵が喜ばれました。
正月になると縁起物として1年の多幸を祈願して、
だるまこけしを飾るマニアも少なくありません。
可愛らしいこけしのお顔と、堂々たるだるまのバランスが、
何とも言えない味わい深い、日本ならではの木地人形です。
高さ約30cm
※一部にじみ有り。
※経年による汚れ・やけ・シミ・キズ・染料の流れ等がある場合がございます。
ご了承の上ご購入ください。
※コーラ瓶は大きさの目安です。付属しません。