木地山系 / 小椋久太郎工人(菊21cm)
¥3,630
木地山の重鎮、小椋久太郎のこけしです。
年代によって形や描彩が異なるので、
その時代ごとの久太郎が欲しくなるこけしです。
前垂れ着物に梅鉢模様が定番ですが、
こんな可憐な野菊を草書体にサラリと描いた逸品です。
ずんぐりとした量感溢れるシルエットと、
面長の秋田おばこを心憎いほど表現したこけしです。
マニアなら持っていたいこけしです。
高さ約21cm
※経年による汚れ・やけ・キズ・染料の流れなどがある場合がございます。
ご了承の上ご購入ください。
年代によって形や描彩が異なるので、
その時代ごとの久太郎が欲しくなるこけしです。
前垂れ着物に梅鉢模様が定番ですが、
こんな可憐な野菊を草書体にサラリと描いた逸品です。
ずんぐりとした量感溢れるシルエットと、
面長の秋田おばこを心憎いほど表現したこけしです。
マニアなら持っていたいこけしです。
高さ約21cm
※経年による汚れ・やけ・キズ・染料の流れなどがある場合がございます。
ご了承の上ご購入ください。