南足柄 / 森谷昭一工人(クリスマス3点セット)
¥3,850
新型の創作こけしです。
神奈川県は南足柄で、林業を営む木地師・森谷昭一工人のこけしです。
自ら山に入って木を切り、これはと思う木目や面白い節や枝を選んで、
こけし作りをしています。
森谷工人の素晴らしいところは、ろくろにかけて、
その木の年輪や性格に合わせて削り出しているということ。
つまりは、木の声を聞いてその形が決まるというのです。
なので、2つと同じものはできない。
もちろん、大量生産は不可。
一期一会の木との出会いから生まれたこけし。
そして何より、漆塗りの職人でもあること。
摺漆という半透明飴色の漆を使って、
木肌を際立たせる作業を加えています。
顔がないのは、見る人がイマジンして欲しいということです。
ハリキリという樹木の木肌の面白さを活かしたこけしです。
高さ約7cm、8cm、9cm
※ツリーの一部に、製作時に発生したヒビのようなものがあります。
ご了承ください。(写真3枚目参照)
※タバコの箱は大きさの目安です。付属しません。
神奈川県は南足柄で、林業を営む木地師・森谷昭一工人のこけしです。
自ら山に入って木を切り、これはと思う木目や面白い節や枝を選んで、
こけし作りをしています。
森谷工人の素晴らしいところは、ろくろにかけて、
その木の年輪や性格に合わせて削り出しているということ。
つまりは、木の声を聞いてその形が決まるというのです。
なので、2つと同じものはできない。
もちろん、大量生産は不可。
一期一会の木との出会いから生まれたこけし。
そして何より、漆塗りの職人でもあること。
摺漆という半透明飴色の漆を使って、
木肌を際立たせる作業を加えています。
顔がないのは、見る人がイマジンして欲しいということです。
ハリキリという樹木の木肌の面白さを活かしたこけしです。
高さ約7cm、8cm、9cm
※ツリーの一部に、製作時に発生したヒビのようなものがあります。
ご了承ください。(写真3枚目参照)
※タバコの箱は大きさの目安です。付属しません。






